お客様の声
家にいることがストレスだったのが、
今では“家に居たくなる”
家にいる時間がいちばん心地よくなる暮らし
家族構成 | 4人家族 |
---|---|
竣工 | 2024年4月 |
建築面積 | 敷地面積:210.35㎡(63.63坪) 延床面積:110.95㎡(33.55坪) 1階面積:62.93㎡(19.03坪) 2階面積:48.02㎡(14.52坪) |

家を建てることは、いつ頃から考え始めましたか?
二人目の子どもを授かった頃ですね。
アパートが手狭に感じるようになって、部屋にいるだけでストレスを感じるようになったんです。
上の子が遊ぶと、おもちゃで足の踏み場がなくなるのも嫌で…。
でも、新しい家に引っ越してからは、そういったストレスが一切なくなりました。
むしろ快適すぎて、今は「家にいたいな」って思うくらいです。
どんなイメージを持って家づくりを進めていきましたか?
最初は階段を上がらなくてもいい平屋を考えていたんですよ。
住んでたアパートも1階だったので、その延長みたいな感じで「やっぱ平屋がいいよね」って。
でも、希望していたエリアでは平屋を建てるだけの広い土地がなくて…。
打ち合わせを重ねる中で、「2階建てで吹き抜けがあるっていいな」って気づいたんです。
結果的に、駐車スペースもちゃんと確保できたし、庭もつくれたので、BBQも楽しめるようになりました。
今は「2階建てにして良かったな」って思ってます!

間取りの中で、一番気に入っている場所はどこですか?
奥さま:
2階のフリースペースにある造作本棚ですね。
本がたくさんあるんですけど、アパート時代は置く場所がなくて、見えないところに積み上げてるだけでした…。
だから全然読めてなかったんです。
今は本をきれいに並べられて、写真も飾れるし、お気に入りの空間です。
ご主人:
僕はランドリールームですね。
時間を気にせず洗濯ができるし、外に干さないから虫もつかない。
ちゃんとスペースを取ったので除湿器も置けるし、生乾きの心配もなくなりました。

ナチュラルハウスの事務所やスタッフの印象はどうでしたか?
子どもがまだ小さかったので、キッズスペースで保育士さんが見てくれたのは本当に助かりました。
他の建築会社にも行ったことがあるんですが、そこでは子どものことが気になって話に集中できなかったんです。
だから、ナチュラルハウスの託児サービスは本当にありがたかったですね。
あとは雰囲気がアットホームで、気を張らずに相談できる感じが心地よかったです。
打ち合わせも和やかで、自然体でいられるのが良かったですね。
あの感じ、好きでした。

これから家づくりをする方に、アドバイスがあるとしたら?
やっぱり家づくりって、どうしても「予算」を気にしてしまうんですけど、最初から「これはやめとこう」って制限しすぎない方がいいと思います。
たとえば外構やカーポートとか、最初に「やりたい!」って思ったなら、ちゃんと計画に入れておいた方がいい。
後から「やっぱやりたいな…」と思っても、その時には「やっぱ無理かも」ってなっちゃいそうで。
だから後悔しないためにも、やりたいことは後回しにせず、タイミングが合う時にやっておく方がいいと思いますよ。